ノロウイルス対策として厚生労働省が勧める
塩素濃度1,000ppmで処理できる嘔吐凝固剤
〜次亜塩素酸の力で「二次感染」を防ぎましょう!〜
おう吐物に振りかけるだけで素早く除菌・消臭ができ、処理中には空間の浮遊しているウイルス・雑菌まで除菌!
店舗、介護施設、公共施設、交通機関、職場、学校に常備しておけば、すばやい対応ができ二次感染も抑えることが出来ます。
店舗、介護施設、公共施設、交通機関、職場、学校に常備しておけば、すばやい対応ができ二次感染も抑えることが出来ます。
おう吐物処理方法

本剤を処理対象物にまんべんなくふりかけてください。
※残さず使い切ってください

コップ1〜2杯程度の水をかけます。
※乾いたおう吐物の場合は、3〜5杯程度の水をかけてください。

処理中も待機中のウイルスを除菌していますので数分間は回収しないでください。

使い捨てのちりとりなどで処理対象物を集め、袋に入れます。

使用した、マスク・手袋等は一緒に処分しましょう。

●保護マスク・保護手袋は必ず着用してください。
Dr.zia Powder 商品のご紹介
ドクター次亜パウダー
<容量>50g(1袋) <入り数>1箱(30袋入り)
- サイズ:H155mm x W100mm(1袋)
- 成 分:次亜塩素酸・凝固剤
A4ファイルに全て入った
おう吐物処理キット
おう吐物処理キット
- Dr.zia(嘔吐物除菌剤) ×1
- オウトダスター(使い捨てちりとり) ×1
- 使い捨て手袋 ×1
- 使い捨て靴カバー ×1
- 使い捨てエプロン ×1
- 使い捨てマスク ×1
- ゴミ袋 ×1
- ペーパータオル ×10
取扱上の注意
●振りかけた薬剤がモコモコ動き出したら塩素ガスが発生しています。●塩素ガスを吸い込まないように注意して下さい。●数分後、黄色い色が無くなったら、換気をしながら、回収作業を行って下さい●大量に塩素ガスを吸い込んだ場合は新鮮な空気の場所へ移動して下さい。●気分の悪い時は医師に連絡し手当てを受ける。●用途以外使用しないで下さい。●保護マスク/保護手袋を着用する●誤って飲み込んだ場合、大量の水を飲んで吐き出して下さい。●目に入った場合は大量の水で洗い流して下さい。●直射日光の当たらない冷暗所へ保管下さい。●衣類に付着した場合、脱色する恐れがあります。
ジーミストシリーズ 商品ラインナップ
用途に合わせて、サイズ/タイプが選べます。他にも、ご希望の形があれば、対応を検討いたしますので、
お気軽にご相談ください。
お気軽にご相談ください。